YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

パナソニックのレンジフードは1年ほったらかしでもお手入れが簡単でした

今年の汚れ今年のうちに〜

レンジフードの掃除を誓った昨日の私

のはずでしたが、夢破れ、枕を濡らしながら眠って今日を迎えた。そして終わった。レンジフードの掃除が終わった。達成感で胸いっぱいである。大仕事を終えたかのような達成感でいっぱいである。とはいえ所要時間1時間もかかっていませんが・・・。

やり始めてみればあっという間に終わるレンジフードの掃除。正確にはパナソニックの「スマートスクエアフード」っていう換気扇だからかもしれません。お湯につけると勝手に汚れが8割以上浮いてくるんです。

あとは好きな洗剤で洗えばオッケー。かなり短時間で掃除が終わります。ということを知っているので多少汚れていても見て見ぬ振りをする日々でした。「本気出せばすぐ掃除終わるしー」とか言って。

で、12月。残り数日。さすがにやらないと年が越せそうになかったのでやりました。半分お仕事としてやりました。こうやってブログに書くお仕事がありますのでね。

全て簡単に取り外せる部品達

1年分の汚れがたまったレンジフードはこちらです

この整流板はワンタッチで簡単に外せます

ギャーーーー汚れてるーーー!

このフィルターもワンタッチ、、って汚れーーー!

全部外し方書いているからわかりやすい

シロッコファンもワンタッチで取れます

この時期ならぬるま湯につけると汚れが浮いてきます

・・・って、本当に浮いてる。。。汚れてるーーーーーーーーー

おおかた汚れが浮いたあとはお好みの洗剤を使って洗えばスッキリ綺麗になります。私はこれがお気に入り。

激落ちくんシリーズ

アルカリ電解水ということで「水」らしいんですけど素手で洗ってると手荒れするんでゴム手履いたほうがいいですよ。あれ?水なのに?詳しいことはわかんないけど油汚れには効きます。

綺麗になりましたーー

こちらもこの通り

その他も綺麗に拭いて完成!!

 

パナソニックのスマートスクエアっていうレンシフードは汚れを落としやすい。それだけを言いたかった今日のブログですが、実は換気扇のお掃除が今日終わったことが密かに嬉しかったから書いたと言っても過言ではない、、、ということは内緒にしておきます!

 

来年は夏のいい時期にお掃除するぞ!オーーー。
明日は加湿器のフィルター洗浄の日ですっ。

ようでんを応援してね!

募集終了2025.4.10

ビリヤニシノズキッチン(平日開催)

募集中2025.4.20

ビリヤニシノズキッチン(日曜開催)

募集中2025.4.27

お弁当作りシノズキッチン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

5分で完成!お弁当のすき間にも◎ちくわレシピお弁当にも使えるちくわレシピを集めました。このスキマを埋めたい!という時に大活躍のちくわ。穴に詰めたりするレシピは今回ご紹介していませんが、いろんなアレンジに対応できるポテンシャルの高いちくわレシピ、お弁当作りの強いミカタです。

オススメレシピ一覧

TOP