YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍
忍のブログ
家電お役立ちの記事一覧
206記事1ページ
オーブンレンジ「ビストロ」のココ外れるのご存知でしたか?
2019.2.21(木)
IHクッキングヒーター天板の軽い汚れはクレンザーとラップで落とせる!
2019.2.4(月)
食洗機のお手入れってどうやるの?
2019.1.18(金)
寒さでいつもより詰まりやすくなる洗剤ケースは定期的に洗いましょう!
2019.1.15(火)
現代の三種の神器のひとつ「食洗機」のここが素晴らしい♪
2019.1.6(日)
補聴器装用で日常会話等は不自由なくてもテレビの音が聞き取りにくくて字幕なしでは見れない、そんなことありませんか?
2018.12.19(水)
IHクッキングヒーター天板のお手入れに使うのはこの2つあればOK!
2018.12.15(土)
シェーバーの刃は消耗品なので交換したらまだまだ使えます!
2018.12.10(月)
今月のオススメレシピ
今月のテーマ
家計にもやさしい簡単おかず3品 | 特別な材料など一切使わず、安い食材で簡単に作れるレシピです。お弁当のおかずに、晩酌のおつまみに。作り置きできるものもありますので活用してみてくださいね♪ |
---|
2019.1.12(土)
えのきを使って何作る?「えのきのピカタ」の作り方
えのきのピカタ
お鍋に入れるくらいのえのきさん。実は焼くとおいしい。シャキシャキの歯ごたえも楽しめます。家計にも優しいおつまみにもなる一品。
2019.1.31(木)
電子レンジで時短。お弁当にも使える巾着たまごの作り方
巾着たまご
卵は正義。いろんな料理に変身できる優等生。油揚げに入れてレンジで加熱する超簡単レシピです。お弁当にもどうぞ。
2018.11.20(火)
まさか捨ててないよね?ブロッコリーの茎を使ったきんぴらの作り方
ブロッコリーの茎きんぴら
ブロッコリーの茎ってどうしてますか?まさか捨ててないですよね??一緒に茹でてもいいんだけどきんぴらにするとまた飽きずに食べられるしけっこう美味しいです。