YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍
忍のブログ
料理の記事一覧
353記事1ページ
New
【2月のお料理教室レポート】お弁当を作って詰めて食べました♪
2019.2.23(土)
【参加者募集中】2月23日(土)の料理教室の献立が決まりました!
2019.2.18(月)
煮物以外にも使えるひじきはサラダにもおすすめ。ひじきとツナのサラダの作り方
2019.2.16(土)
レシピ本「シノズごはんvol4」が皆様のもとに届き始めました!
2019.2.15(金)
地元スーパーでの買い出し付き料理教室でお弁当作りができる体験をAirbnbで募集中です
2019.2.14(木)
パナソニックの電気圧力鍋はタナカレー作り以外にも使い道は無限大。
2019.2.13(水)
白菜の和風コールスローの作り方
2019.2.11(月)
タナカレーにまつわるあれやこれやの進捗状況。
2019.2.9(土)
今月のオススメレシピ
今月のテーマ
家計にもやさしい簡単おかず3品 | 特別な材料など一切使わず、安い食材で簡単に作れるレシピです。お弁当のおかずに、晩酌のおつまみに。作り置きできるものもありますので活用してみてくださいね♪ |
---|
2019.1.12(土)
えのきを使って何作る?「えのきのピカタ」の作り方
えのきのピカタ
お鍋に入れるくらいのえのきさん。実は焼くとおいしい。シャキシャキの歯ごたえも楽しめます。家計にも優しいおつまみにもなる一品。
2019.1.31(木)
電子レンジで時短。お弁当にも使える巾着たまごの作り方
巾着たまご
卵は正義。いろんな料理に変身できる優等生。油揚げに入れてレンジで加熱する超簡単レシピです。お弁当にもどうぞ。
2018.11.20(火)
まさか捨ててないよね?ブロッコリーの茎を使ったきんぴらの作り方
ブロッコリーの茎きんぴら
ブロッコリーの茎ってどうしてますか?まさか捨ててないですよね??一緒に茹でてもいいんだけどきんぴらにするとまた飽きずに食べられるしけっこう美味しいです。