YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

色々食べてきたけど最近私が好きなのはこんなラーメンだよ、というダレトク情報。

突然ですがラーメンはお好きですか?

私はまあまあ好きです。まあまあって言うくらいなのでラーメンの詳しいこととかまるでわからないし自分の好きか嫌いかの判断しかできない情報量の少ないレポなんですが、よくいくお店、初めて行ったお店、安定感のあるお店、などなど食べたことがあって写真のあるお店のラーメンをご紹介します。(カレーの方が好きとかここでは言えないけども)

食べログ的なものではなくて、色々食べてみた結果今現在の私の好みのラーメン発表会みたいなブログです。

まさに誰得なのおーーーっていう内容ですがさらっと流し読みしていただけると幸いです。

今更ラーメン?なぜ!?って言うツッコミはちょっと横に置いておきますね。

 

年々好みも変わって来て最近好きなラーメンが固まって来ました。

 

先月のチートデーに食べた辛味噌ラーメン(北見市)

かなりパンチのある辛いラーメンでした。チートでーだからと張り切ってしまいましたがもう若くないのでこっち系はちょっと控えていく方向に。

これも先月。帆立貝柱塩ラーメン(北見市)

あっさりしていて美味しかったです。チョイ辛の味噌的なもの(右)を途中で混ぜると味変も楽しめます。ホタテの旨味が楽しめるラーメン。これはこれでアリ。でも今の気分はまた違うものを求めているみたいで。

魚介つながりでこちらはしじみラーメン(大空町)

ザ・しじみ って感じのラーメン。しじみに頼りまくってますけど美味しいです^ – ^でもこうじゃないの。

(いやだからどうなんですか?(笑))

シンプルな味噌ラーメン(大空町)

甘めの味噌ラーメンって美味しいですよね。私も一時期味噌ばかりの時もありました。

 

本丸の塩ラーメン(北見市)

ここはもうお店の名前出しちゃうけど北見の「本丸」。昔住んでいたアパートの目の前ということで通い始めたラーメン店。塩もそうなのかな?醤油は魚介出汁のスープがめちゃめちゃ濃く感じるのですが不思議と食べ進んでいくそんなラーメン。中太縮れ麺でとっても美味しいです。塩もおすすめ。愛想振りまかないご夫婦が黙々と作ってくれます(笑)カウンター8人くらいかな。小上がりは3テーブルくらい確かあります。駐車場はチョイせまなのでお昼時は混むかも。回転が早いので待ってもそんなに時間はかかりません。喫煙可。ボックスティッシュ完備。味玉トッピングがおすすめ♬

ここはご近所の食事処の看板ラーメン(美幌町)

たくさんのお野菜が入っている味噌ラーメンが体にしみます。ここにいくとこればかり食べちゃう。

そしてつい最近の旭川にて某有名店の塩ラーメン

ブログにも書いたな確か。カップラーメンにもなっている有名店。もちろんここでは塩ラーメンをいただきました。久しぶりに食べたけどやっぱり安定感のある味。少し少なく感じますがスープも無意識にどんどん飲んでしまうそんな美味しいラーメンです。

そして、ついに発表しますね、最近こういう感じのラーメンが好きだと気がついた、って話。

引っ張りすぎました(笑)

遠軽町にて

なかなかのビジュアルですがかなり前からあるラーメン店です。「ろくごう」。初めて行きました。

最近江別町にメガネのお直しにいく用事がありましたのでその帰り道に寄りました。遠いーーーーー!江別町って遠いわーーーーーーーーー(笑)

その辺の話はここに書いてます

【OWNDAYSが最強な件】ご対応いただいたみなさまありがとうございます!

て、話が逸れました。

ろくごうで食べたのはこちらです。

普通の醤油ラーメン

なんの変哲も無い醤油ラーメンですがこれがなかなか美味しくて!鶏ガラだと思うのですが何せ詳しいことはあまりわかっていないので断定はできませんがシンプルなスープに中太縮れ麺。ツルツルしていて美味しかったな。チャーシューもほろほろ系で美味しかったな。トータルで、、、美味しかったな!!

美味しいしか書けなくて情けないくらいの説明下手何ですが(笑)、とにかく結局はこういうシンプル系ラーメン、昔風ラーメンが好きなんだーってことに気がつきまして。

チャーシューがどんぶりの周りをくるり囲んで早く写真撮りなさいよオーラを放っているようなコテコテ系ラーメンとかではなく、熱々のスープにちょうどよく茹で上げた麺が入り、チャーシュー、ところどころ繋がっているねぎ、めんま、のり。以上!みたいなシンプルラーメンが好きだということに今頃気がついた次第です。そして、愛想悪い店主がいる、くらいがちょうどいい(笑)若いスタッフの皆さんがあまりに元気良すぎると疲れちゃって・・・

何だかさらっと書こうと思っていたらここまでに1800文字要していてちょっと驚いておりますがとにかく今日お伝えしたいことはそれだけです。

それ以上でもそれ以下でもありません。

お、お腹すいてきてしまった・・・

私の好きそうな美味しいラーメン店がありましたらご紹介ください♬

ようでんを応援してね!

募集中2025.10.19

第一回【あるもんでランチ会】

募集終了2025.10.25

10/25土曜日開催のタコスパーティー

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

シノズキッチンお気に入りレシピトップ32017年12月からスタートしたこのコーナーは、もうすぐ8年になります。今までありがとうございました!今後はサイトのリニューアルを予定しており、このコーナーはいったんお休みとなります。アーカイブはこの下のタブからご覧いただけますので、今のうちにいろいろ見て行ってくださいね★
ということでリニューアルまでの期間は私のお気に入りを3つ選んでみました!めちゃくちゃ難しかったです!!

2019.12.19

保存版【動画あり】クリスマスに何を作っていいか迷ってるあなたへ。誰でもカンタンに作れるローストビーフのレシピ。

ローストビーフ

何度も何度もここでご紹介し、料理教室でも作ってきたローストビーフです。フライパン、アルミホイル、ジップロック、ふきん、お湯があれば作れます^^簡単すぎるレシピなのに絶対的な主役になれて、作ったら必ず喜ばれるという超おすすめレシピです。クリスマスやおせちなどのイベントでも大活躍ですよ。

2023.12.2

【動画あり】はんぺん使用でふわふわ食感の甘さ控えめ伊達巻き

伊達巻き

おせちには欠かせない伊達巻き。市販の甘すぎるものが苦手なので手作りしてみたら、とても好みの味になりそれ以来ずーっと作り続けています。甘さは加減できるのが手作りのいいところ。鬼巻きすは思い切って手に入れてみると仕上がりがぐっとランクアップしますのでおすすめです。

オススメレシピ一覧

TOP