2017.1.6(金) 最終更新日2018.1.10 11:28
ようでんはこんな店。その名も「ようでんガイド」書いてみました。
こんにちは。ブログ担当のヨメ忍です。
店の中の人がどんなことを考えながら仕事しているのか、もっとお伝えしなくちゃいけないなって思っている2017年。商品はあります。最新のとっても優れた商品はあります。でも他でも買えるものです。なぜうちの店「ようでん」で買わなきゃならないのか。なぜ買ってくださるのか。それはやっぱりその店の「人」抜きには語れないはず。だからもっと人にフォーカスしたことを書いていきたい。今までもこれは意識していましたが今年はもっとそれを深く追求したい。
ハッキリ言ってお伝えしきれていない事がありすぎる。
「まちのでんきやさん」っていう言葉だけがひとり歩きしていて、私達中の人は自分の店がどんな店かお客さんはわかってるはずと思っていても実際のところは・・・とんでもなく思い違いの事が多いと思う。
そこで。
まだまだ不完全ではありますが今日は「ようでんガイド」なるものを書いてみようと思います。これは朝ドラ「べっぴんさん」の中に出てきた「キアリスガイド」からアイデアをいただいたものです。パクりではありません(笑)キアリスガイドはベビー用品店で行っていた育児相談の内容をまとめた「育児のアドバイスまとめ」みたいな小冊子。指南書ですね。これを「ようでんガイド」にしたらどうなるか。キアリスガイドが育児とはこういうものですよ、っていうガイドブックだとしたら「ようでんガイド」はようでんってこんなお店ですよーっていうガイドブックなのかなー。社長がようでんガイド欲しいなーってつぶやいていたので思いつくまま書いてみました。
ようでんガイド
まちのでんきやさんってどんなイメージでしょうか。
電化製品が壊れたら修理してもらうお店?
そもそも何を売っているのかわからない?
最新家電なんて置いていないと思っている?
わたしたちはお客さんの毎日の生活が不便なく快適に過ごせるようにお手伝いをする仕事です。最新家電で家事の負担を減らせるかもしれない。部分的にでもリフォームをすることで生活が快適になるかもしれない。修理と買い替えどちらがいいのか総合的に判断してアドバイスもできます。家電も売っているし修理もできる、リフォームもする。おうちのお困りごとを相談することができるお店です。
たしかに、量販店や通販よりも価格は高めですが、ひとりひとりのライフスタイルに合わせて提案していきます。
展示品は少ないので紙のカタログやタブレットを見ながら商品を選んだり、全てお任せして頂くこともできます。
担当者がころころ変わったり配達する人が別会社の人ということもありません。
小さい店だからこそ小回りがききます。
困った時にすぐに手を差し伸べられる、お客さんにとってそんな存在のお店を目指しています。
困ったらようでんに相談してみよう。
そんな風にお客さんの心の中にずっと存在していていつでも思い出してもらえる、そんなお店であり続けます。
当店を信頼して頼ってくれるお客さんに私達は精一杯対応してお返しします。
困ったら遠くの親戚子供よりも近くのようでん。
そんなお店でありたいです。
まだまだ語れない部分がありますが大まかに言うとこんな感じ。
ここに、中で働く社長はじめ会長とかのぶこさんとか小川くん、私のパーソナルなことが入ったらOKかなー。どんな人がいるのかってこと。
ハッキリ言って今日書いた内容だけだと他のお店の名前にして「●●ガイド」ってしても通用しちゃうから(笑)
はたして社長のつぶやいてた「ようでんガイド」とイコールかどうかわからないがとにかく書いた!(笑) 私の思っていること。
お客さんはみんな家電は安ければいいと思っているのか
量販店や通販と一緒に価格競争していたらわたしたちのようなお店は倒産します。だけど安くしろと言われたら安くするしかない。。。そんな声も聞こえてくるけどほんとうにそうでしょうか。とにかく安く買いたい人はいると思うけど、通販で安く買ったものが壊れたときその人はたぶん困ってしまうはず。
量販店で買った●●が壊れたからすぐ見てほしい、というお電話もいただきますが私たちは当店で購入していただいたお客さんのサポート業務に回っていることも多いのでそのようなお電話への即日対応がハッキリ言ってムズカシイ。
この話をし出すと永遠と書けちゃうんですけど今日はそういうことじゃなくて。
もっとわたしたちでんきやさん側も仕事を選んでいきたい、そう思っています。こう書くと偉そうにとか何でもするんじゃなかったのかよなんて声もあがりそうです。何を言われてもいいのですが、仕事を選ぶことは悪いコトじゃないと思うんです。安ければいいというお客さんは、うちより一円でも安いお店が出たらそっちに行って二度と戻ってこない。そこを追ってもしょうがない。
そうしないことは結局はお得意様を大事にすることにつながるし、うちのお店を好きになってくれるお客さんを増やすことにもつながる。相思相愛のご新規のお客さんも増えることになる。そう考えています。仕事を選べば、お客さんを選べば、お客さんからも選んでもらえる。
今年はますますそんな一年にしていきたい。
もっとお客さんにようでんを通じて楽しんでもらいたいなー。
今日はここまでー。
最後まで読んで下さりありがとうございます!