2017.9.1(金) 最終更新日2017.12.29 17:46
スパイシースープカレーの作り方に書いていない【美味しく作るポイント】はこれだ!
ほんとうに
ほんとうにおまたせしましたー!
時間が足りないよー。いちにち24時間みんな平等にあるとかほんとですかー(笑)#いまからフォトブックに着手#スープカレー同盟#北海道組は準備完了 pic.twitter.com/m1c11LXjrr
— シノズキッチン料理教室 田中忍 (@yoden1490) September 1, 2017
【ご報告】
スパイスセット北海道組発送手続き完了。
レシピブックご注文の方にも手続き完了。
タイヘンお待たせしましたー!#スープカレー #シノズごはん#シノズキッチン #ようでん pic.twitter.com/lUBHq6Jw6A— シノズキッチン料理教室 田中忍 (@yoden1490) September 1, 2017
前回数が足りなくなって超特急で追加した北海道組のスパイスセットが本日完成し、発送手続きも終了しました。そして、レシピ本のご注文いただいていた方の分も手続き完了!
これで全部できたかと。
たぶん。
うちに来てないんだけどー!とか言う方はこっそり教えてくださいね(笑)
そんなスープカレーですが、作り方を書いた紙を同封しています。
それを見てその通り作ったら完成するようになっているのですが、ポイントの記載忘れ等が多発しているのでちょっと今日はその辺を書いてみようかと。
スープカレー注文していない人には全く役に立たないブログですのでまた明日来ていただけるとうれしいです♡
このスープカレーの名脇役それは「ターメリックゆで卵」
#シノズキッチン 始まってマーース!!忍さまから名指しで指名されたマサーコがタマゴを揚げてます!! pic.twitter.com/UqxLRVqI1M
— アキーコ (@akiko_pug) August 23, 2017
卵はオイル多めでございますっ#シノズキッチン #ウチコのお菓子教室 #スープカレー pic.twitter.com/AoPNx7Is2y
— りほぴー (@r_ih0chaa) August 23, 2017
これこれーー。スープカレーに最後トッピングするゆで卵!
オイル多めで揚げ焼きする感じで調理するんです。
でね、ゆで卵の表面にターメリックと塩がまぶしてあるのですが、それをどうやってまぶすのか。
写真がこれしかなくて申し訳ないのですが(笑)、ビニール袋にゆで卵とターメリック・塩(卵用って書いた小袋には塩も入ってます)を入れて口をしばってシャカシャカする!ちょっと空気入れて膨らませ気味にしてやさしくシャカシャカする。そうするとまんべんなく卵にターメリックがまぶされます。
だがしかし!このとき!!
ゆで卵の水分をよーく拭き取っておくべし!!
はいここーテスト出ます!(じゃあなぜ書いていないんだ!というはなしですごめんなさい)
水分を拭き取らずにターメリックをまぶすとダマになるというかまだらになるというか。まんべんなくつけるには水分をしっかり拭くこと。キッチンペーパー等で拭くこと!!
これでキレイにターメリック卵が完成しますよー。
多めの油で揚げ焼する感じで焼いていくと表面が膜はったみたいになって香ばしい焼き色になります。
この卵だけで食べてもおいしい。
これこれーーー!
こんな感じになったらOK。
お野菜について。
このスープカレーの基本的なレシピとしてお野菜は玉ねぎ、トマト、ピーマンが入っています。香味野菜はにんにくとしょうがのみじん切り。これははずせません。
ではお野菜は?
もしも。もしもキライで食べられない。。。などの理由でしたらピーマンを抜くことはOKです。ほんとは入れた方がもちろん美味しいのですが抜くとしたらピーマン。
玉ねぎは外せません。炒めていって甘味もコクも出してくれてますので玉ねぎは外せない。
トマトは。。。これも外せないなーーー。
トマトの酸味もこのスープカレーには必要なのだー。
あとトマトの水分も計算しているのでこれがなくなるといろいろ調子狂ってきます(笑)
なのでー。
玉ねぎとトマトは絶対入れてねー
っていうお願いでした♪
おまけ:鶏がらスープについて
私が愛用しているのはコレです!
シノズキッチンin新潟の時にもみなさんにご紹介しました。化学調味料無添加の鶏がらスープ(顆粒)を水に溶かして使ってます。
おいしいよー。
ボチボチみなさんのおうちにスープカレースパイスが届きだしたようなのでこれを見て少し参考にしてもらえたらーと思います。
今頃になってしまってスミマセン!!笑