YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍

5時までに注文したら翌日午前中には商品が入荷するってホントですか?

こんにちは!

美幌町(びほろちょう)のまちのでんきや「ようでん」のヨメ忍です。

まずはこちらをご覧ください。

今日の10時過ぎくらいの映像です。入荷した冷蔵庫を店の倉庫に運び入れるまでの様子です。いたって普通の動画なので別におもしろくもなんともないのですが、商品がこういう風に運ばれお店に到着するっていうことをお伝えしたくて撮りました。

え?そんなに早いの?

そしてこの冷蔵庫が当店に到着するまでのスピードはたぶん思っている以上に早いんじゃないかなと思ってツイートにも書いてみました。

写真はイメージです(笑)

当店は冷蔵庫なら現在展示しているのはこの2台のみ。
他の商品の在庫はなくて、カタログを見てもらって注文するスタイルです。
昨日いらしたお得意様も12年くらい使った冷蔵庫に霜が付くようになってきたので買い替えをご希望でした。
わたしと10分位カタログを見ながらお話しさせていただき、「これかなー。色もこっちでいいと思うー。大丈夫でしょう。」っていうゆるい感じで選んで決めていただきました(笑)

商品が決まったら次はパソコンで商品を発注します。
メーカー専用サイトに品番を入力し数量を入れて注文ボタンをクリック!
(ここちょっと緊張する瞬間です。品番間違ったりしちゃ困るもんね。)

注文した商品は札幌のメーカー倉庫にあれば(あ、パナソニックの倉庫です)翌日に当店まで届きます。
当日の5時までに注文したら翌日(だいたい午前中に届く)に届きます。

え。

めっちゃ早いんですけど。

 

そうなんですー。意外ですよね。
札幌にあれば、っていうのがくせ者でないこともたくさんあるんですけど(笑)それでもこのスピードはほんと助かります。

ちなみにここ美幌町(びほろちょう)から札幌まで車で5時間かかります。はい。

配達するのは別の下請けの会社の人、ということもありません(笑)

 

主にこの2人がお客さま宅へ納品にうかがいます(左スタッフ小川 右祐次社長)

 

量販店では商談の時のスタッフの人と配達する人は別の人ですよね。あたりまえか。
当日までどんな人が来るのかはわからない。
その点で言うと、当店はスタッフがこれしかいないので全て同じ人です。
商談は私で配達が男性陣ということはありますが、別会社の人が行くということはないのでご安心くださいね。

エアコン工事なんかもおんなじです。

当店の社長と小川できっちり工事します!

 

今日はいつになくマジメブログだな(笑)

 

ようでんを応援してね!

募集中2025.10.19

第一回【あるもんでランチ会】

募集終了2025.10.25

10/25土曜日開催のタコスパーティー

募集中2025.12.20

おせちワンプレートレッスン

ようでんのヨメ 田中 忍(シノズ)

1974年生まれ水瓶座。結婚3年目に「まちのでんきや」という未知の世界に足を踏み入れ今年で14年目。 店舗内で接客を担当。 毎月の料理教室、SNS、販促関係全般、補聴器が主な担当業務。最近はシノズキッチンでスパイスセットを販売している。 毎日更新のブログでは「まちのでんきや」の仕事内容や、家電にまつわる情報、料理のレシピを発信。 「ダイエットしなきゃ」と言いつつビールを飲むことが何より大好き。

PROFILE

今月のテーマ

シノズキッチンお気に入りレシピトップ32017年12月からスタートしたこのコーナーは、もうすぐ8年になります。今までありがとうございました!今後はサイトのリニューアルを予定しており、このコーナーはいったんお休みとなります。アーカイブはこの下のタブからご覧いただけますので、今のうちにいろいろ見て行ってくださいね★
ということでリニューアルまでの期間は私のお気に入りを3つ選んでみました!めちゃくちゃ難しかったです!!

2019.12.19

保存版【動画あり】クリスマスに何を作っていいか迷ってるあなたへ。誰でもカンタンに作れるローストビーフのレシピ。

ローストビーフ

何度も何度もここでご紹介し、料理教室でも作ってきたローストビーフです。フライパン、アルミホイル、ジップロック、ふきん、お湯があれば作れます^^簡単すぎるレシピなのに絶対的な主役になれて、作ったら必ず喜ばれるという超おすすめレシピです。クリスマスやおせちなどのイベントでも大活躍ですよ。

2023.12.2

【動画あり】はんぺん使用でふわふわ食感の甘さ控えめ伊達巻き

伊達巻き

おせちには欠かせない伊達巻き。市販の甘すぎるものが苦手なので手作りしてみたら、とても好みの味になりそれ以来ずーっと作り続けています。甘さは加減できるのが手作りのいいところ。鬼巻きすは思い切って手に入れてみると仕上がりがぐっとランクアップしますのでおすすめです。

オススメレシピ一覧

TOP