YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍
忍のブログ
家電お役立ちの記事一覧
501記事3ページ
パナソニックの録画機【ディーガ】に録画した番組に字幕を表示させる方法
2018.5.23(水)
私が大好きな調理家電オーブンレンジ「ビストロ」の魅力を語り出したら止まらなくなってきた件
2018.5.16(水)
補聴器を片耳に装用する場合どちらの耳につけたらいいのか問題
2018.5.11(金)
パナソニックのオーブンレンジ【ビストロ】でほうれん草をゆでる方法
2018.5.2(水)
IHクッキングヒーターの天板の汚れはクリームクレンザーとラップで落としましょう
2018.4.20(金)
補聴器つけながら電話する時受話器を当てる場所はこうじゃなくてこう。
2018.4.16(月)
かぼちゃって見た目あんな感じなのに根菜じゃないなんて知らなかったよ数年前まで
2018.4.12(木)
ビストロNE-BS1300の自動メニュー【トースト】ボタンで冷凍食パンを焼いてみました
2018.3.23(金)
今月のオススメレシピ
今月のテーマ
長芋あったらこれ作ろ! | 長芋って意外と食べ方がワンパターンになってしまうお野菜と思います。こんなお料理はいかがでしょうかというご提案3品。良かったらお試しくださいね。 |
---|
2022.12.15(木)
【レシピあり】レンジにおまかせ!長芋とベーコンの煮物
長芋とベーコンの煮物
なんとレンジでおまかせの作り方です。じゃがいもでもいいし長芋でもどちらでも作れます。ベーコンがツナになってもいいしソーセージでもいいし、お寿司食べに行ってもいいです(?)
2022.12.7(水)
【ショート動画あり】長芋ガレット
長芋ガレット
なんでもガレットにしてしまう病気なので長芋もそうなりました。チーズも使っているのでお子様のおやつにも、大人はお酒のおつまみにも。
2023.1.12(木)
長芋消費に!ねっとり食感がクセになる長芋コロッケ覚書き。
長芋コロッケ
ねっとり食感がくせになります。こちらは覚え書き程度のレシピですので適当に参考にしていただけたらうれしいです。揚げ物は面倒ですが揚げたてのコロッケという幸せがこの世にはあります。