YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍
忍のブログ
ヨメ忍の記事一覧
3620記事4ページ
実は電気圧力鍋、玄米炊くのも得意です!
2018.2.20(火)
SNSを通して知らなかった事を知れた時の喜びはオリンピック観戦をさらに楽しく意義あるものにしてくれる
2018.2.19(月)
レシピ本「シノズごはんvol2」を手に取っていただきありがとうございます!
2018.2.18(日)
2月のシノズキッチンご報告ブログ(茶わん蒸しレシピ付き)
2018.2.17(土)
「スタイルとは作る物ではなくにじみ出るもの」と自身の解説を解説してくれたスノボ解説者の中井さんこそがオシャレでかっこいい件
2018.2.16(金)
超かんたんレシピ「シャキシャキ水菜の塩昆布サラダ」の作り方
2018.2.15(木)
【実録】「ブログ書いたらSNSでシェアしよう」は当たり前。それ以前に安定的な発信がないとシェアしたって見てもらえない。
2018.2.14(水)
はなさんのブログで知った「茶碗蒸しにチーズ」が美味しいので土曜日の料理教室でも作ります!
2018.2.13(火)
今月のオススメレシピ
今月のテーマ
きゅうりレシピ3選 | この時期大量に出回ってくるきゅうり。食べても食べてもなくならないきゅうり。トマトをお裾分けしたらきゅうりが返ってきた、でおなじみのきゅうり!いろんな食べ方でたくさん食べてください。暑い日にぴったりの食材です。 |
---|
2020.5.6(水)
(動画あり)やみつき簡単おかず。「きゅうりとツナの酢の物」
きゅうりとツナの酢の物
きゅうりとわかめの酢の物が定番と思いますがわかめをツナに変えても美味しいです。あっという間に作れる副菜です。
2021.9.5(日)
【レシピ】海苔チーズきゅうりサンドの作り方
海苔チーズきゅうりサンド
海苔の佃煮を消費するために考えて誕生したサンドイッチ。少しのクリチとわさびがポイント。だまされたと思って食べてみてください、新しい扉開きます。
2020.9.1(火)
(動画あり)あっという間に作れる火を使わないおつまみレシピ「きゅうりの梅和え」
きゅうりの梅和え
梅ときゅうりなんて合わないわけがない。ごま油でさっぱりしているけどコクのある副菜になります。