YODEN YOME SHINOBU - 田中 忍
忍のブログ
日常の記事一覧
587記事4ページ
補聴器を使い始める時期はどう考えてもなるべく早めが望ましい。
2019.2.20(水)
私の食器棚の9割はみわこセレクト。そんな器が買える「うつわcafe」は2/20~3/14京急蒲田駅前カフナで開催ですよー!
2019.2.19(火)
タナカレー完成に不可欠だったあるいちにちの話。1700㎞離れた所に住む友人と過ごした19時間。
2019.2.6(水)
一度もSNSに投稿していないんですけどこれ誰かに作って食べてもらって感想聞きたいです
2019.1.27(日)
吹雪です。こんな日はFF式ストーブの煙突が雪で埋まらないようにご注意を。
2019.1.24(木)
最新補聴器はiPhoneのワイヤレスイヤホンAirPodsみたいにテレビの音をダイレクトで耳に入れることができて超便利
2019.1.23(水)
家電リサイクルに関しては必要になったら当店に聞いてください♪
2019.1.21(月)
北海道の愛別町でランチに迷ったらこちらのこのラーメンがオススメです♪
2019.1.13(日)
今月のオススメレシピ
今月のテーマ
長芋あったらこれ作ろ! | 長芋って意外と食べ方がワンパターンになってしまうお野菜と思います。こんなお料理はいかがでしょうかというご提案3品。良かったらお試しくださいね。 |
---|
2022.12.15(木)
【レシピあり】レンジにおまかせ!長芋とベーコンの煮物
長芋とベーコンの煮物
なんとレンジでおまかせの作り方です。じゃがいもでもいいし長芋でもどちらでも作れます。ベーコンがツナになってもいいしソーセージでもいいし、お寿司食べに行ってもいいです(?)
2022.12.7(水)
【ショート動画あり】長芋ガレット
長芋ガレット
なんでもガレットにしてしまう病気なので長芋もそうなりました。チーズも使っているのでお子様のおやつにも、大人はお酒のおつまみにも。
2023.1.12(木)
長芋消費に!ねっとり食感がクセになる長芋コロッケ覚書き。
長芋コロッケ
ねっとり食感がくせになります。こちらは覚え書き程度のレシピですので適当に参考にしていただけたらうれしいです。揚げ物は面倒ですが揚げたてのコロッケという幸せがこの世にはあります。